こんにちは、井上和香奈です(^^)
昨日の記事で最初に使いはじめたフリマサイト・メルカリの取引が100回を超えたと書きました。
自分で言うのもなんですが、フリマサイトの中級者レベルになってきたことで自分にいくつか変化が起こりました。
まずひとつめは、10円単位でも安く買えるか気にするようになりました。
次に、同じ商品が200円も安く出品されていたことに後から気づき、ものすごく後悔するようになりました。
さらに、新しくものを購入する際に一度フリマサイトで同じものが安く売ってないか確認するようになりました。
まとめると、お金にがめつくなりました(^^;)
これはいい変化なのか、悪い変化なのか迷ってしまいます。
でも確実に言えることは無駄買いがほとんどなくなりました。
100円で売られているものに対して1000円を出して買う時と同じ位、真剣に向き合っています。
昔は5、6千円で購入した洋服はその後結果的に1、2回しか着てなくても全く気にしていませんでした。5、6千円の買い物の失敗は自分の中では失敗ではありませんでした。そしてその後も同じような失敗を繰り返していました。
今は昨年セールで購入した税込み4320円の洋服をヘビーローテーションしています。
その洋服はとてもお気に入りで、自分に似合っていて、着る度に満足しています。
着用回数を重ねる度にさらに満足度はどんどんあがっていくことになると思います。
中古もセール品も関係なく、ただ自分がいいと思えるものをより安く手に入れることに燃える日々です。
ブログランキング参加中!応援よろしくお願いします!
下の2つのバナーをクリックして頂けるとランキングポイントに加算されます。
にほんブログ村
△▼過去に書いた記事でおすすめの記事をピックアップしています▼△